法務日記帖

〜仕事・日常・時々JAZZ、最近結構JAZZ〜
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
司会業・・・
 こんにちは。

激しい雨も終わったかと思いきや、昨日はまるで冬のような寒さでしたね・・・。

一日中、事務所にいたましたが帰るときの私服のセレクトを完全に間違えてしまいました・・・。

(私の事務所にはロッカーがあるので、通勤は基本的に私服です)

生暖かい事務所にいたものですから、「夏用のシャツに着替えよう!」と思って外に出たら極寒・・・。

帰りの電車で半袖姿なのは、小学生と私だけでした・・・。

「この人、何で半袖なの!?」的視線を向けられていましたが、「風の子ですから!」と心の中で叫ばざるを得ませんでした・・・。




今週の土曜日に我が福岡県司法書士会は第61回目の定時総会が行われます!

何故だかよくわかりませんが、総会後の懇親会の司会をすることになりました・・・。

懇親会と言っても総会の懇親会なので来賓の方の肩書きが半端ではありません!

半袖を着て外を歩いている場合ではありませんね・・・。


丁寧な言葉遣いの練習をしなけばなりません・・・。


腹式呼吸でハリのあるアナウンサー的美声を作らねばなりません・・・。


少し練習してみましたが、どうも私は「サ行」の発音が下手です・・・。


が、がんばります!!





| カネモト シゲトモ | - | 18:29 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
介護をとりまく「想い」
 こんにちは。


久しぶりの更新です!


激しい雨も落ち着き、これから天気が良くなればいいなと思いますが、梅雨が待っていることを忘れていました!梅雨はジメジメして苦手です・・・。


本日面談させていただいた方と「介護」に関する話をいたしました。


旦那様が軽度の認知症となり、現在「要介護度3」に属していらっしゃるようです。


施設型デイサービスを利用しているとのことですが、施設型のデイサービスは大きくて清潔感もありまるで病院のような印象であるとのこと。


ただ、ご本人がデイサービスに通うと「不穏」になってしまい、家族としては悩んでいるようです。


ご本人さんにしてみれば、得体の知れない施設に連れて行かれている・・・と感じるようなのです。


介護をとりまく環境には、そこに関わる人々の「想い」があります。


介護を受けるご本人にとってはいつまでもずっと住み慣れた地域にある「自宅」で家族に囲まれ暮らしたでしょう

しかしご家族の介護負担、疾病等による入退院、介護保険の利用限度、景気低迷による家計圧迫・・・など、問題点もあります。



ご家族はどうでしょうか。

出来るだけ家で、家族で面倒をみたい・・・。

しかし、家族での介護負担、家計負担が大きいですし、被介護者の症状によっては夜間の睡眠が確保しにくい、共働きの家族ではなおさら問題は難しい状況です。



そして、介護職員さん達は、
事業者主体のプログラム的運営とのギャップ、収入が低く生活が成り立たないため将来の人生設計が難しい、本当にしたい介護ができない・・・という話を耳にします。



要介護高齢者数が450万人を超えているといわれる日本で、私たちは「介護」について何を考えていくべきなのか?ということを思いました。


面談した方は全く別の件で相談に来られたのですが、「介護」についていろいろお話しました。



「介護」は私たちの本当に身近にあるものだということを再認識しました。



| カネモト シゲトモ | - | 12:46 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
日田市へ行きました!
 こんにちは。


毎月第二火曜日は、日田市で行われる公証人徳弘至孝先生主催の勉強会の日です。

何度もこのブログに記事を書きましたが、この勉強会は市民のための法律勉強会として、徳弘先生が日田市で公証人としてのお仕事を始めてから10年続いているものです。

弁護士、司法書士、税理士、行政書士の専門家も参加する超本格的勉強会です!

しかし、市民のための勉強会ですので時事ニュースのことから、生活の法律トラブル予防など内容は生活に密着しております。

毎回、徳弘先生が資料を準備して来られます。

今回は、遺言に関すること、任意後見契約、会社法について、戸籍についての勉強でした。

たまに、次回の勉強会のテーマについて徳弘先生にリクエストをお願いすることがありますが、一つ一つ丁寧に、難しい法律用語を易しく説明してくださいます。

勉強会の終わりに、「ブログ見てますよ!」と弁護士の先生から言われて恐縮してしまいました(笑)。

このブログがいろんな方の目に触れていることを実感します!



私が日田市の勉強会に行くきっかけになったのは、本当に偶然でした。

以前勤務していた事務所の仕事で、大分に会社を設立するので定款の認証を日田公証役場で行っていただき、その受取にたまたま私が訪れたのです。

今まで、日田市には行ったことがなく「そういえば、ビール工場があったよな・・・」というぐらいのイメージでした。

「書類を受け取りに行くべし!」という事務所の指令でしたので、さっさと受け取ってすぐ戻ろう・・・と考えていたのです。

日田公証役場に行くと、ちょうど遺産分割協議か何かの話し合いをされている最中で役場も忙しそうでした。

私が受け取るべき書類をいただいて、その足で近くの郵便局に行き書類を郵送しようとして内容を確かめていると・・・


「あれ?返却してもらうはずの書類が足りない・・・?」


ということに気づき、慌てて公証役場に連絡して受取に戻りました。

戻ったとき、先ほど役場にいた人たちが帰っていたので徳弘先生と少し世間話をしたのです。

その先生の話を聞いていると、何かよくわかりませんが私の中のスイッチが押されたように感じました。

不思議ですね、今考えるとこれは「ご縁」なのかもしれません・・・。


その後、独立して事務所に電話が開通してすぐに日田公証役場に電話して、また先生とお話しました。

それから毎月第二火曜日は、日田市で開催される勉強会に参加しているのです。

独立して不安がある日々ですが、勉強会に参加し先生の話を聞いていると「気合」が入ります!

常に自分が依頼者にどのように接して、どのように問題を解決すべきか?という姿勢を考えます。

そのためにはやはり専門家は日々勉強なのではないか?と痛感します。

勉強会に参加し、先生を通じていろんな方と出会うことができました。

私は人間としてまだ未熟ですが、将来自分があるべき姿を徳弘先生から学ばせてもらっています。

先生が行う勉強会も11月でクライマックスですが、来月もまた元気よく参加したいと思います!


| カネモト シゲトモ | - | 16:20 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
受験生必見!
 GWも終わりました。

北九州は雨が強く降っています。

これから6月まで連休がありませんし、梅雨に入って行きますね。ジメジメするのは苦手ですが、皆さん明るくがんばって行きましょう!



今回は、7月に行われる司法書士試験の受験生へ向けての記事です!(受験生が読んでくれてるかな・・・?)


私は某予備校の全国模試の試験採点の仕事もさせていただいているのですが、毎月何百枚と受験生の答案と向き合う中で、受験生が大きく勘違いしがちな部分を説明したいと思って今回の記事を書きます。

商業登記の書式で、「発行している株式・新株予約権・新株予約権つき社債を会社が取得する場面」についての理解です。

受験生にもっと分かりやすく言うと、「自己株式等の取得」場面です。


既に会社から発行されている自己株式は、「消却」手続きを経ない限り権利は消滅しません。

つまり、会社が株主から自己株式を取得しただけでは、登記事項(発行済み株式数)の変更はありません。

まあ、これはほとんどの方が知っていますが。


では、少しひねって「取得条項付新株予約権」を100個発行している会社があるとします。

問題文と別紙からその事は判断できます。

では、会社が当該新株予約権を20個取得する決議をした場合、どのように登記の申請をするのか?

この点を多くの受験生は、「100個のうち、20個使っちゃったから、新株予約権の変更も申請しなきゃ!」と考える方がいらっしゃいますが、それは間違いです。

新株予約権は「行使」すると、対価に変化し消滅するので「行使」した場合には予約権の数を変更する登記を申請する必要があります。

しかし、取得条項付権利は、会社の方から取得するかどうかを判断し、予約権を所有する側から何ら意思表示するわけではありませんので、「行使」をしたわけではありません。


つまり、既に発行されている予約権自体が会社の中に入っていくだけなので、総数に変更がないということです。

これは、自己株式の消却とパラレルに考えます。

新株予約権の数が減少する場合は、「行使」による権利成就か「自己新株予約権の消却」を決議することです!

本当は図を書いて説明したほうが分かりやすいのでしょうが・・・(笑)

どうでしょうか?受験生の方・・・。



| カネモト シゲトモ | - | 12:18 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
公式ホームページ
北九州法務司法書士事務所の
公式ホームページはこちらです。

皆様のご訪問お待ちいたしております。

http://www.kanemoto-s.com/

 
| カネモト シゲトモ | - | 12:10 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
立ち上がれ、若き起業家たち!
GWの真っ只中ですが、私は一人寂しく事務所で仕事をしております・・・。

こんな日は、やる気を出すためにCAL TJADER「Amazonas」というアルバムを大音響で流すのです!!

70年代のテクノ風味が利いた軽快なリズムです!




先日、とある会合へ出席しました。


集まったのは年若き人々・・・。


学生や卒業間もない人たちのビジネス会でした。


いろいろなビジネスの会合に出席しましたが、この世代の人たちの会合に出席していくのは大事だな〜と思いました。


明日の日本ビジネスを背負う世代です。


彼らが実験的に始めているいろんな企画について話を聞く機会があり、こちらも勉強になりました。

やはり、彼らもいつかは起業したい!と奥底に秘めたものを持っています。


大人の目でのアドバイスをさせてもらったりしましたが、やはり早い段階で知り合いになっておくという長期的なビジョンが必要ですね。


いろんな世代へアプローチしていかねばならんな、と思います。


立ち上がれ、若き起業家たちよ!


「おじさん」って思われないように、私も頑張らねば(笑)。

| カネモト シゲトモ | - | 15:36 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< May 2010 >>
+ SPONSORED LINKS
+ RECOMMEND
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ ARCHIVES
+ 北九州法務司法書士事務所公式HP
当事務所の公式ホームページはこちらです。
北九州法務司法書士事務所
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE